-
練り香水【花鳥風月・愛】〜Ambergris(アンバーグリス)の香り〜
¥1,980
SOLD OUT
自然の美しさを表現し、自身の魅力を最大限表現出来る香りをコンセプトに【花鳥風月・愛】シリーズとして製作いたしました 人間はすべて自然のうちになり、自然はまたすべてのうちにある。自然の極致は愛である。愛によってのみ、人は自然に近づくことができる。 ~ゲーテ~ 【香りの特徴】 アンバーグリスの香りは甘くてほのかにパウダリーそして、独特の塩気があると言われています。 アンバーの甘く落ち着きのある香りは、オリエンタルなフレグランスに欠かせません。 ムスクと同様、独特の色気を醸し出します。女性も男性もより魅力的に演出する香料と言えるでしょう。 アンバーグリスという香料は、嗅ぐ人を官能的な気分にさせる効果があります。 そのため、古来より異性へのアピールのために用いられてきました。 中国やアラビアでは媚薬としても使用されていたという記録が残っています。 【精油の特徴】 アンバーグリスの香りを一言で表現すると、「アニマリックで重厚感のある甘さ」。 どこまでも深く柔らかい、まろやかな甘さが印象的です。 動物性香料の仲間であるカストリウムやシベットと比較すると動物臭さはかなり控えめ。 官能的ながら、非常に上品で落ち着いた雰囲気です。 なお現在は、商業捕鯨が禁止となったためアンバーグリスの採取は非常に難しくなってしまいました。 そのため、香水にアンバーグリスを使用する際は、アンバーグリスと似た香りを持つ合成香料を用いることが一般的となっています。 多くの場合は、樹脂系のアンバーの香りに動物的なクセを加えた調香を行うようです。 【主な用途】 アンバーの香りで異性にアピール 異性に好印象を与えるポイントは、大きく分けて2つあると言われています。 ひとつはルックスで、見た目がタイプと思ってもらえるかどうかが大きな鍵になります。 もうひとつは、見た目とは別に、その人の香りに惹かれるというものです。 アンバーグリスの香りは、異性を官能的な気分にさせるセクシャルな香りです。 いつもより少しアダルトな雰囲気を身に纏うことで、意中の異性に好印象を与えるだけでなく、 異性としての魅力をアピールすることができるでしょう アンバーグリスは中国やアラビアで媚薬として用いられることもありました。 実際に媚薬として効果があるのか、カネボウ化粧品が実験を行っています。 その実験では、モニターに映し出された人物を女性被験者に見てもらい、 その人に対して親しみを覚えるかどうか判断するというもので、アンバーグリスの香りを嗅いだ場合と、 嗅いでいない場合で比較を行いました。 その結果、アンバーグリスの香りを嗅いだ場合の方がモニターの人物に親しみを覚える傾向があるという結果が導き出され、 媚薬としての効果があると実証されています。 ※※ 最高の美容オイルとして呼ばれる特Aランク、ペルー産の最高級ホホバオイル 天然の蜜蝋 天然のアロマオイルで作成しています。 内容量は5gですが、香りはとても濃厚に調合していますので、少量でもよく香るようになっています。 また、すべて天然物で作っていますが、アレルギーがでた場合は使用をお控えください。
-
練り香水【花鳥風月・愛】〜Bergamot(ベルガモット)の香り〜
¥1,980
自然の美しさを表現し、自身の魅力を最大限表現出来る香りをコンセプトに【花鳥風月・愛】シリーズとして製作いたしました 人間はすべて自然のうちになり、自然はまたすべてのうちにある。自然の極致は愛である。愛によってのみ、人は自然に近づくことができる。 ~ゲーテ~ 【香りの特徴】 香りはエレガントで、オレンジやレモンのような柑橘の香りとフローラルな香りも併せ持つ気品ある香りです。 香りを嗅ぐと、気分をスッキリさせ、気持ちを明るく前向きにしてくれるベルガモット。 軽すぎない爽やかさなので、元気を出したい朝に嗅ぐのも良し、疲れを癒したい夜に嗅ぐのも良しの香りなのです。 柑橘系の中でもしっかりとした香り立ちで、エレガントさや上品さを持ち合わせた印象の香りです。 柑橘系というと、柚子やミカンなど、日本らしさや和のイメージがある香りも多いのですが、ベルガモットは、香水やアールグレイの香りづけという歴史からも想像できるように、気品ある洗練された香りが、西洋の雰囲気を作り出す香りです。 花のような甘さと、落ち着きと清々しさを持ち合わせた香りです 【ベルガモットの花言葉】 「花嫁の喜び」 「愛らしさ」 「豊富」 ベルガモット単独の花言葉は一般的ではないため、ここではオレンジ色をした花全般の花言葉をご紹介します。 「花嫁の喜び」は、ヨーロッパで花嫁のコサージュにオレンジの花を飾る習慣があることから。 「愛らしさ」「豊富」の花言葉は、丸い果実をたくさんつけることにちなみます 【主な用途】 オレンジと同様、リラックスし、エネルギーの循環を促すといわれています。 ベルガモットの場合は、滞りによって抑圧されてしまった感情を解き放つことを助けます。 心の中に溜め込んでしまっているイライラや欲求不満は、精神的な中毒症や情緒不安定につながります。 そこに自発性と楽観性をあたえ、エネルギーの流れをスムーズにしてくれます。 【花の特徴】 ミカン科の植物で、長い緑の葉をつけ、白い花を咲かせます。 果実はレモンやライムに似てやや丸型で表面いブツブツしたへこみがあり、果皮に含まれる精油は化粧品や紅茶の香り付けに用いられることで有名です。 ※※ 最高の美容オイルとして呼ばれる特Aランク、ペルー産の最高級ホホバオイル 天然の蜜蝋 天然のアロマオイルで作成しています。 内容量は5gですが、香りはとても濃厚に調合していますので、少量でもよく香るようになっています。 また、すべて天然物で作っていますが、アレルギーがでた場合は使用をお控えください。